2025年10月20日 朝のAIニュースまとめ

(ほぼ)毎日AIニュースが届きます。ぜひご登録ください。

(ほぼ)毎日AIニュースが届きます
ぜひご登録ください

LLMの本質と進化:Karpathy氏の見解とAI技術の最前線

今週のAI業界では、Andrej Karpathy氏による「現行AIは記憶の圧縮に過ぎない」との見解が注目を集めています。氏はAGI実現までの10年説を改めて示しました。

一方、Google AI Studioの機能強化やAlibabaのGPU使用量を82%削減する新技術「Aegaeon」の発表など、AIインフラの進化も加速しています。

AI利用のトレンドでは、PoeプラットフォームでClaude Sonnet 4.5が最も利用されるモデルに浮上し、生成AIがオンライン小売の生産性を16%向上させたという研究結果も報告されました。

それではこれらのトピックについて詳しく見ていきましょう。

目次

  1. Karpathy氏、現行AIは「記憶の圧縮」に過ぎないと指摘【続報】
  2. Musk氏「Grok 5はKarpathy氏より優れたAI」【続報】
  3. Google AI Studio、APIキー管理やMaps連携など機能強化
  4. Alibaba、GPU使用量を82%削減する新技術Aegaeonを発表
  5. 【続報】Appleの次期Siri、テスト段階で性能に懸念との報道
  6. AGIの定義に関する話題の論文に引用偽装の疑い
  7. Poeのモデル利用率、Claude Sonnet 4.5が首位に
  8. 生成AIがオンライン小売の生産性を16%向上との研究
  9. Gumroad CEO「人間はコードを書くべきではない」 Vibe Coding論争が激化
  10. AI動向: ChatGPTメモリ自動化、NotebookLMスライド生成へ

Karpathy氏、現行AIは「記憶の圧縮」に過ぎないと指摘【続報】

  • Andrej Karpathy氏がポッドキャストに出演し、AGI実現は10年先との見解を改めて示しました。【続報】
  • 同氏は、現在のAIは認知的な作業よりも「記憶の圧縮」を行っているに過ぎず、インターネット上の質の低いデータがその一因だと分析しています。
  • 今後の進展には、よりクリーンなデータと、優れたモデルから蒸留されたより小さなモデルが重要になると強調しました。
Haider.: (翻訳) Andrej Karpathy: インターネットのトレーニングデータはひどいので、大きなモデルは認知的な作業をする代わりに「記憶」を圧縮することになります。 インテリジェントなモデルを使用して認知的なコアにフィルタリングします。 よりクリーンなデータがあれば、より強力なモデルから蒸留された可能性が高い、より小さなモデルで十分です。

Chubby♨️: (翻訳) AGIに関するKarpathy氏の考え

Rohan Paul: (翻訳) Andrej Karpathy氏のAGIのタイムラインは最低10年です。「基本的に私のAIのタイムラインは、近所のSFのAIハウスパーティやTwitterのタイムラインで見かけるものに対して5〜10倍悲観的ですが、増え続けるAI否定論者や懐疑論者に対してはまだかなり楽観的です。」

Musk氏「Grok 5はKarpathy氏より優れたAI」【続報】

  • xAIの次期モデル「Grok 5」に関する続報です。
  • Elon Musk氏は、Grok 5が「Andrej Karpathy氏より優れたAIエンジニアになる」と発言し、その性能への強い自信を示しました。
Chubby♨️: (翻訳) イーロンはGrok-5に本当に強気だ

Kol Tregaskes: (翻訳) Grokipediaの最初のバージョンは月曜日にリリースされます。

Haider.: (翻訳) イーロン・マスクは、「Grok 5がAGIになる可能性は約10%で、AGIに近づく可能性がある」と考えています。AGIのタイムラインの違いのほとんどは定義によるものです。Karpathyの最近の見解では、物理的な仕事をこなし、アライメントさえも解決できる高度なロボット工学が必要なようです。

Google AI Studio、APIキー管理やMaps連携など機能強化

  • システムインストラクションをプリセットとして保存・再利用できる機能が追加
  • APIキーに名前を付けてプロジェクトを管理しやすくする新しいページが導入
  • Gemini APIでGoogle Mapsの情報が利用可能になり、2.5億件の地点情報に基づいた新たな体験の創出が期待される
TestingCatalog News 🗞: (翻訳) ユーザーはAI Studioでさまざまなシステム指示プリセットを保存して再利用できるようになりました!

Kimihiko Kitase ♨️ 北瀬 公彦: こういうことか! 最新の Google Map のデータでプラン作成  ↑ Gemini でプラン作成: 学習済みのデータからプラン作成(データがちょっと古い。すでに潰れたお店も出てくる)  ↑ マップ検索: 単純なキーワード検索(複雑な指示は出せない)

Logan Kilpatrick: (翻訳) Google AI Studio内に新しいAPIキーとプロジェクトページをリリースしました。これにより、プロジェクトの作成、インポート、管理が容易になり、APIキーに名前を付けるなどの便利な機能も追加されました。現在、完全に展開されています。

Alibaba、GPU使用量を82%削減する新技術Aegaeonを発表

  • Alibabaが、LLMのサービングにおけるNVIDIA GPUの使用量を82%削減できるという画期的なGPUプーリングシステム「Aegaeon」を発表しました。
  • この技術は、複数のモデル間でコンピュートリソースを効率的に共有することで、大幅なコスト削減と効率化を実現します。
  • この研究成果は、トップカンファレンスSOSP 2025で発表され、AIインフラの未来に大きな影響を与える可能性があります。
パウロ: ヤバい論文がアリババから出たっぽい Nvidia GPU (H20で実施)の使用量を82%削減する効率的使用 これでH20そこまで必要じゃなくなったんか

Rohan Paul: (翻訳) すごい。🤯 Alibabaは、AIモデルのサービングをはるかに効率的にする新しいGPUプーリングシステムAegaeonを導入しました。モデル間で計算をプールすることにより、LLMのサービングにおけるNvidia GPUの使用量を82%削減すると主張しています。Alibaba Cloudのマーケットプレイスでの3か月以上のベータ版では、H20 GPUは...

【続報】Appleの次期Siri、テスト段階で性能に懸念との報道

  • Appleの次世代Siriに関する続報です。BloombergのMark Gurman氏によると、テスト段階でパフォーマンスに関する懸念が一部で上がっていると報じられています。
  • この新Siriは、次期OS「iOS 26.4」への搭載が予定されています。
  • 同社はAI部門からの人材流出も続いており、AI戦略の立て直しが急がれている可能性も指摘されています。
Mark Gurman: (翻訳) Power Onのその他の内容:AppleのAI部門からの最近の退職者と、AppleがタッチスクリーンMacのようなアイデアを、それを受け入れる直前まで否定し続ける戦略を継続していることについて。

Mark Gurman: (翻訳) まだ数ヶ月先ですが、iOS 26.4(新しいSiriを搭載予定のOSバージョン)をテストしている一部の人々から、音声アシスタントのパフォーマンスについて懸念の声が上がっています。

AGIの定義に関する話題の論文に引用偽装の疑い

  • 「GPT-5はAGIに58%到達している」と主張し話題となった論文について、存在しない偽の引用が含まれているとの指摘がなされています。
  • この論文は、AGIを定量的に測定するための包括的な定義を提案し、注目を集めていましたが、その信頼性に疑問符がついています。
  • AI研究における査読プロセスの重要性や、主張の正当性を検証する必要性が改めて浮き彫りになりました。
Kol Tregaskes: (翻訳) ダンは、2023年のGPT-4はAGIへの道のりの27%であり、今年のGPT-5は58%だと言っています。GPT-1、2、3のパーセンテージがあれば、GPT-6以降の予測を立てることができます。

Wenhu Chen: (翻訳) AIに自己を定義させよう!

Pliny the Liberator 🐉󠅫󠄼󠄿󠅆󠄵󠄐󠅀󠄼󠄹󠄾󠅉󠅭: (翻訳) 「AGIを定義する論文を書くのに、AI安全性の博士号を持つ人が何人必要か?」 誰もいない。

Poeのモデル利用率、Claude Sonnet 4.5が首位に

  • AIチャットプラットフォームPoeが公開したリーダーボードによると、最も利用されているモデルはAnthropicの「Claude Sonnet 4.5」であることが明らかになりました。
  • 2位はGoogleの「Gemini 2.5 Pro」、3位はOpenAIの「GPT-4o」と続いており、主要なモデル間の競争が激化している様子がうかがえます。
  • このランキングはトークン使用量に基づいて毎日更新され、ユーザーのモデル選択のトレンドを示す指標として注目されます。
Kol Tregaskes: (翻訳) Claude Sonnet 4.5がPoeのリーダーボードでトップとなり、プラットフォームで最も使用されているモデルとなりました。Gemini 2.5 ProとGPT-4oはそれぞれ2位と3位です。

生成AIがオンライン小売の生産性を16%向上との研究

  • 生成AIがオンライン小売業の生産性を大幅に向上させるとの研究結果が報告され、注目を集めています。
  • この研究によると、追加のインプットなしでコンバージョン率を高めることにより、最大で16.3%の売上向上につながったとのことです。
  • これは、生成AIが企業の生産性を向上させることを示す希少な因果的証拠であり、年間で消費者一人当たり約5ドルの価値を生み出すと試算されています。
Rohan Paul: (翻訳) 非常に重要な研究。生成AIが追加の入力なしでコンバージョンを促進することで、オンライン小売の生産性を向上させることができることを示しています。最大16.3%の売上向上と、消費者1人あたり年間約5ドルが報告されています。これは、生成AIが企業を向上させることができるという稀な因果的証拠です。

Gumroad CEO「人間はコードを書くべきではない」 Vibe Coding論争が激化

  • AIと対話しながら開発する「Vibe Coding」を巡る議論の続報です。
  • GumroadのCEOが「人間はコードを書くべきではない」と発言し、開発者はプロダクトの選択やUXに集中すべきだと主張しました。
  • この発言が議論を呼び、AI生成コードは質の低いコンテンツ(SLOP)だという批判と、生産性を向上させるツールだという意見が改めて対立しています。
  • Vibe Codingを支えるSupabaseのようなツールの利用も急増しており、議論は今後も続くとみられます。
Bindu Reddy: (翻訳) なんだって!AIエージェントとAIが生成したコードはSLOP(質の低いコンテンツ)じゃない。人々は2025年に、本番環境で使われるコードをAIに生成させるために文字通り数百億ドルも払ったんだ。事実 - AIコーディングは何百万人もの人々がものを作るのを助けてきた。

Rohan Paul: (翻訳) バイブコーディングの台頭は、サポートツールの急増を静かにもたらしました。良い例はSupabase(多くのバイブコードアプリのバックエンドアズアサービスプラットフォーム)で、5年前から存在していましたが、Lovable、Replitなどの台頭によりトラフィックが急増しています。

Rohan Paul: (翻訳) 「人間はコードを書くべきではない...コードは実際にはコンピューターが何をすべきかを知るために書かれており、基本的には人間工学的に優れていない」🎯 人間は製品の選択、UX、そしてセンスに集中すべきだ。〜サヒル・ラヴィンジア(@shl)、Gumroad CEO。

AI動向: ChatGPTメモリ自動化、NotebookLMスライド生成へ

  • 以前お伝えしたChatGPTのメモリ機能に、保存されたメモリを自動で管理する機能が追加されました。これにより「メモリがいっぱいです」という表示がなくなり、よりシームレスな対話が可能になります。
  • GoogleのNotebookLMが、ソースからプレゼンテーションを生成する機能を開発中であると報じられています。
  • LangChainは、AIエージェントがより複雑なタスクを処理できるようにする新しいアーキテクチャ「Deep Agents Evolution」を発表しました。
まつにぃ: NotebookLMからプレゼン作成。 なんか人類がここに満足してくれると多くの人が救われる気がする。

Kol Tregaskes: (翻訳) ChatGPTで自動化されたメモリが起動しました。

LangChain: (翻訳) 🤖 🧠 ディープエージェントの進化 AIアーキテクチャのブレークスルーにより、高度な計画およびメモリシステムを通じてエージェントを15ステップから500ステップ以上に拡張できるようになり、AIが複雑なタスクを処理する方法に革命をもたらします。この進化について詳しくはこちら 🔍

Subscribe to ML_Bear Times

(ほぼ)毎日AIニュースが届きます。ぜひご登録ください。
(ほぼ)毎日AIニュースが届きます
ぜひご登録ください