2025年08月18日 朝のAIニュースまとめ
(ほぼ)毎日AIニュースが届きます。ぜひご登録ください。
(ほぼ)毎日AIニュースが届きます
ぜひご登録ください
Qwen-CoderがClaude超え、GoogleとGitHub連携、AIインフラ素材に注目
Alibaba発のQwen3-CoderがOpenRouterでClaude Codeを上回る勢いを見せています。中国発オープンソースモデルの存在感が市場シェアでも顕著になってきました。
Google AI StudioがGitHub連携機能を追加予定で、開発プロセスの効率化が期待されます。また、Cursor 1.4では大規模コードベース向けのAIエージェント機能が強化されました。
xAIの「Imagine」への画像編集機能追加や、NVIDIA AIサーバーにおける銅箔の重要性など、AIの応用と基盤技術両面での進展が見られます。
それではこれらのトピックについて詳細をご覧いただきましょう。
目次
- Qwen-Coder、OpenRouter市場シェアでClaude超えか
- Google AI StudioがGitHubと連携、リポジトリ管理が容易に
- Cursor 1.4公開、大規模コードでのAIエージェント強化【続報】
- xAIの画像生成AI「Imagine」に画像編集機能が追加か
- NVIDIA製AIサーバーで銅箔が重要部品に、関連企業に注目集まる
Qwen-Coder、OpenRouter市場シェアでClaude超えか
- 先日来お伝えしているAlibabaのコーディングモデル「Qwen3-Coder」に関する続報です。
- LLMのマーケットプレイスOpenRouterの市場シェアデータで、これまで高いシェアを誇っていたAnthropicのClaude Codeを上回る人気を集めていることが明らかになりました。
- 中国製オープンソースモデルの存在感が、性能だけでなく市場シェアの面でも高まっています。
Junyang Lin: (翻訳) 笑
Nathan Lambert: (翻訳) オープンモデルのリリースに基づいた私の中国の研究室ランキングを皆さんが気に入ってくれたので、こちらが欧米企業版です。リリースされたオープンモデルに基づいて、同等の中国企業と階層を合わせています。 上位2つの階層には、比較対象となる企業がありません。
Google AI StudioがGitHubと連携、リポジトリ管理が容易に
- Google AI StudioにGitHub連携機能が追加される予定であることが明らかになりました。この機能により、ユーザーはAI Studioのページを離れることなく、AIアプリの変更をGitHubリポジトリにコミットできるようになります。アプリごとに新しいリポジトリを作成し、Studio内から直接編集やプッシュが可能になる見込みで、開発プロセスの効率化が期待されます。
まつにぃ: なんでありのGoogle AI Studioに更なる便利機能か。 Google AI Studio経由でのGitHub連携機能が予定されており、Appごとに新規リポジトリを作成し、Studio内から直接編集やPushなどができそうな感じですね。 アプリ公開機能も見えており、それこそアプリ開発基盤みたいになりそうですね。
Itomaru 🏖️ AquaRidge: Google AI Studio 🔗 GitHub
Cursor 1.4公開、大規模コードでのAIエージェント強化【続報】
- AI搭載エディタCursorのバージョン1.4が公開された続報です。
- 大規模なコードベースでの困難なタスクに対応するため、AIエージェント機能が大幅に強化されました。
- ツールの改善やトークン使用効率の向上、コード編集の精度向上も図られています。
Kol Tregaskes: (翻訳) Cursor 1.4では、大規模なコードベースでの困難で時間のかかるタスクに適した強化されたAIエージェントがリリースされました。ツールが改善され、トークンの効率、コード編集の精度、タイムリーなメッセージスケジュールによる操縦性が向上しています。https://t.co/OkbN8hJC00 また、バックグラウンド用のGitHub PR統合も追加されました。
xAIの画像生成AI「Imagine」に画像編集機能が追加か
- xAIが、同社の画像生成AI「Imagine」に、アップロードした画像を編集する機能を追加する開発を進めていることが示唆されています。この機能が実現すれば、生成された画像や既存の画像に対して、より柔軟な修正や加工が可能になり、クリエイティブな作業の幅が広がることが期待されます。
Tech Dev Notes: (翻訳) Imagineでもアップロードした画像を編集できたらいいのに
Tech Dev Notes: (翻訳) xAIはImagineで画像を編集する機能に取り組んでいます
NVIDIA製AIサーバーで銅箔が重要部品に、関連企業に注目集まる
- NVIDIAのGB200 NVL72といった高性能AIシステムにおいて、高速通信を実現するための銅箔が重要な役割を担っていると話題になっています。特に三井金属が製造する極薄銅箔の需要が高まっており、AIインフラの進化が半導体だけでなく、素材産業にも大きな影響を与えていることが示されています。
パウロ: 極薄銅箔が爆発していますっ
パウロ: 革ジャン シリコンフォトニクスはまだ 当面は銅 とういうことは銅箔が大量ですね
パウロ: 革ジャンが当面銅を使うと言うことは、この三井金属のあれが大量に使われますね 大好評のnoteを是非読んでください ここの銅箔じゃないと駄目なんです