2025年08月17日 朝のAIニュースまとめ
(ほぼ)毎日AIニュースが届きます。ぜひご登録ください。
(ほぼ)毎日AIニュースが届きます
ぜひご登録ください
GPU不足の中でAI企業の人材争奪戦が激化
今週のAI業界では、OpenAIのCEOがGPU不足によるモデル提供の制約を明かし、業界全体の課題が浮き彫りになりました。
一方、xAIがGoogleから40人以上の人材を引き抜くなど、AI人材の獲得競争も激化しています。OpenAIはGPT-5でのコーディングテクニックを公開し、ClaudeのAI会話機能に脆弱性が発見されるなど、技術面での話題も豊富です。
それでは、これらのトピックについて詳しく見ていきましょう。
目次
- OpenAI、GPT-5でのコーディング術を公開
- Claudeの会話終了機能に脆弱性、強制終了の恐れ
- Google幹部の投稿でGemini 3への期待高まる【続報】
- OpenAI、GPU不足で新モデル提供不可とCEOが明言【続報】
- xAI、Googleから40人以上の従業員を引き抜きか
- Xの推薦アルゴリズムにGrok 4 Mini搭載、展開に2万GPU必要か【続報】
- Gemini、チャット履歴の検索機能を追加
- Morgan Stanley、AI推論の驚異的な収益性を報告
- AlibabaのコーディングモデルQwen-Code、GitHubスター1万超【続報】
OpenAI、GPT-5でのコーディング術を公開
- OpenAIが、GPT-5をコーディングに活用するための6つのヒントを開発者向けに公開し、多くの注目を集めています。
- 特に、GPT-5はMarkdownよりもXML形式で構造を記述した方が理解しやすいという点が話題となっており、プロンプトの書き方に新たな知見をもたらしています。
- その他にも、「必ず〜して」のような強すぎる口調を避ける、矛盾のない正確な指示を出す、といった具体的なテクニックが紹介されています。
ぬこぬこ | NUKO: OpenAI の GPT-5 をコーディング用途に使う際の 6 つの Tips 1. 正確で矛盾のない指示を心がける 指示追従性の向上した GPT-5 では、副作用として曖昧あるいは矛盾する指示、特に .cursor/rules や https://t.co/xtyKuVDQIg ファイルの指示が苦手 2. リーズニングエフォートを適切に用いる
ML_Bear: もう既にみんな翻訳してくれててるけど OpenAI が公開した開発者向け資料に「GPT-5はXML構造の方が理解しやすいんやで」ってしれっと書いてあってびっくりした。 markdownよりXMLで書いたほうがいいのか面倒だな。てかもっと大々的に発表してもらわないと見逃しちゃうよ😇笑 https://t.co/doBPuSm6le
限界助教|ChatGPT/Claude/Geminiで論文作成と科研費申請: GPT-5のCoding tipsが参考になる 「必ず〜して」とか使いがちでしたがGPT-5は過度にそれに反応しすぎるそう Codingだけでなく他のタスクにも応用可能と思います
Claudeの会話終了機能に脆弱性、強制終了の恐れ
- 以前お伝えした、Claudeが自ら会話を終了する機能にプロンプトインジェクションの脆弱性が存在することが明らかになりました。
- 特定の文字列や目に見えないUnicode文字をプロンプトに含めると、ユーザーの意図に反して会話が強制終了させられるとのことです。
- この問題により、長期間の会話履歴が失われるリスクがあるため、注意が呼びかけられています。
Pliny the Liberator 🐉󠅫󠄼󠄿󠅆󠄵󠄐󠅀󠄼󠄹󠄾󠅉󠅭: (翻訳) 新しい「end_conversation」ツールに対応したClaudeのシステムプロンプトの更新箇所はこちらです: """ End Conversation Tool Information <end_conversation_tool_info> 自己危害や他者への差し迫った危害を伴わない、極端な虐待的または有害なユーザーの行動の場合
Pliny the Liberator 🐉󠅫󠄼󠄿󠅆󠄵󠄐󠅀󠄼󠄹󠄾󠅉󠅭: (翻訳) なんてことだ… end_conversationインジェクションは不可視のUnicodeでも機能する!🤯 お気に入りの長時間実行しているClaudeの会話に何をコピー&ペーストするかに注意してください👀
Pliny the Liberator 🐉󠅫󠄼󠄿󠅆󠄵󠄐󠅀󠄼󠄹󠄾󠅉󠅭: (翻訳) なんてことだ!!この数字の羅列でクロードが切腹してしまう🥺 細心の注意を払って使ってください! """
Google幹部の投稿でGemini 3への期待高まる【続報】
- Googleの次期モデル「Gemini 3」に関する続報です。
- Google DeepMindでGemini関連の情報を発信している中心人物が「今日ほどGoogleに自信を持ったことはない」と投稿し、AIコミュニティで大きな話題となっています。
- この発言は、次期モデルである「Gemini 3」のリリースが近いことを示唆しているのではないかとの憶測を呼んでいます。
まつにぃ: DeepMindでGemini周りのコア発信しているローガンさん 「今日ほどGeminiに自信を持ったことがある日はないよ」と豪語 これがGemini3でないことが果たしてあろうか いや、ない(断言) ということで匂わせ超えてカミングアウトっぽいです。
Chubby♨️: (翻訳) Googleで何かが起きている
Haider.: (翻訳) Googleのローガン・キルパトリック氏は、「今日ほどGoogleに自信を持ったことはない」と述べています。なるほど…彼はGemini 3を宣伝しているのでしょうか?おそらくGemini 3.0の前にGemini 2.6 proがリリースされるでしょう。なぜなら、彼らはポストトレーニングを基盤とし、モデルを6ヶ月間再利用するからです。もう一つの2.5のリリースは
OpenAI、GPU不足で新モデル提供不可とCEOが明言【続報】
- OpenAIのGPU不足問題に関する続報です。Sam Altman CEOが、記者との夕食会で「より優れたモデルがあるにも関わらず、キャパシティ不足で提供できない」と厳しい内情を明かしました。
- GPT-5のローンチ後、APIトラフィックが48時間で倍増するなど、ユーザー数が過去最高を記録し続けていることが背景にあります。
- AIの急激な需要拡大に対し、それを支えるインフラの供給が追いついていないという業界全体の課題を改めて浮き彫りにする発言です。
Chubby♨️: (翻訳) サム・アルトマン氏:我々にはより良いモデルがあるが、提供できない。「GPUが不足している。ChatGPTは毎日新たなユーザー数の高値を更新している。」「我々は今、これらのひどいトレードオフをしなければならない」と彼は言った。「我々にはより良いモデルがあるが、キャパシティがないため提供できない。」
Tetsuro Miyatake: GPT-5のローンチは色んな意味でミスもあったが、APIトラフィックが48時間で倍増してGPU不足になったとSam Altmanが発言。 今現在は世界で5番目にトラフィックが多いサイトで、あと少しでWAUが10億人を超えるとのこと。 同時にソーシャル体験を提供することに関心があると語った。
Tetsuro Miyatake: GPT-5は短期的にパターン認識、ナレッジ、情報が必要なタスクに対してかなり長けていて、国際数学オリンピックレベルの質問を解決できる。 ただ、どういう質問を問うべきなのか、そして長期的なタスクについてはまだまだ人間のパフォーマンスに至らないとSam Altmanが語る。
xAI、Googleから40人以上の従業員を引き抜きか
- Elon Musk氏が率いるxAIが、Googleから大量の人材を引き抜いていることが報じられています。2023年の設立以来、少なくとも40人のGoogle従業員を採用したとされています。
- 特にGoogle DeepMindでGeminiモデルに携わっていた研究者らが、Grok 4の開発やXへのAI製品統合のためにxAIへ移籍している模様です。
- この動きは、MetaやMicrosoft、ByteDanceからも人材を集めているxAIの急成長と、AI業界における熾烈な人材獲得競争を象徴しています。
Tetsuro Miyatake: イーロン・マスクのxAIは2023年に設立されてから少なくとも40人のGoogle従業員を引き抜いている。 元Meta従業員は21人、12人ほどByteDance、11人ほどMicrosoftから引き抜いたと思われている。
The Information: (翻訳) Geminiモデルに携わっていたGoogle DeepMindの複数の研究科学者が、今年xAIに入社し、Grok 4およびXへのAI製品統合に貢献しています。 詳しくはこちら:
The Information: (翻訳) .@theo_waytが、@elonmuskの@xaiがどこから人材を得ているのか、そしてそこで働くのはどのような感じかについて語ります。 「Google出身者がかなり多いです。それが最大の人材供給源です。」 「そこでは人々に信じられないほどの要求がなされることを理解しています。」 「もし2025年になって
Xの推薦アルゴリズムにGrok 4 Mini搭載、展開に2万GPU必要か【続報】
- Xの推薦アルゴリズムにAIモデル「Grok」を導入する動きの続報です。
- Elon Musk氏によると、新しいアルゴリズムには「Grok 4 Mini」が搭載され、For Youフィードの品質向上が期待されるとのことです。
- しかし、この新アルゴリズムを全ユーザーに展開するには約2万台のGPUが必要で、レイテンシが高くなる可能性も指摘されています。
Tech Dev Notes: (翻訳) 𝕏のアルゴリズムは間もなくGrok 4 Miniによって強化されます。全ユーザーへの展開には2万基のGPUが必要になります。
Rohan Paul: (翻訳) Grok 4 Miniを搭載した新しい𝕏アルゴリズムが登場します。
Haider.: (翻訳) イーロン・マスク氏によると、「Grok 4 miniを搭載した新しいXのアルゴリズムは改善されているが、全ユーザーに展開するには2万基のGPUが必要になる」とのことです。LLM搭載のアルゴリズムのようですね… 私の「おすすめ」フィードは改善されたように感じますが、Xはアルゴリズムの仕組みについて透明性を保つ必要があります。
Gemini、チャット履歴の検索機能を追加
- Googleは、Geminiアプリにチャット履歴の検索機能を追加したことを発表しました。
- この機能はモバイル版とデスクトップ版の両方で利用可能で、過去の会話を簡単に見つけ出すことができます。
- ナビゲーションメニューの検索アイコンまたは「チャットを検索」から利用でき、ユーザーの利便性向上が期待されます。
Google Gemini App: (翻訳) モバイルとデスクトップの両方でGeminiのチャット履歴を検索して、過去の会話をすばやく見つけることができるようになりました。ナビゲーションメニューの検索アイコンまたは「チャットを検索」をタップして試してみてください!🔍
Morgan Stanley、AI推論の驚異的な収益性を報告
- Morgan Stanleyが発表した最新のレポートによると、AIの推論ビジネスは非常に収益性が高いことが明らかになりました。
- レポートでは、詳細な財務モデルを用いて世界のAIコンピューティング競争の収益性を経済的観点から初めて分析しています。
- 特にNVIDIAのGB200は驚異的な利益率を誇ると報告されており、AIハードウェア市場の動向を示す重要なデータとして注目されています。
Jukan: (翻訳) モルガン・スタンレー:AI推論は信じられないほど収益性の高いビジネスです。新たに発表されたレポートで、同社は詳細な財務モデルを使用して、世界的なAIコンピューティング競争の収益性を経済的な観点から初めて計算しました。結論は、
Jukan: (翻訳) GB200の利益率はとてつもないです。
Jukan: (翻訳) 知らなかったのですが… HuaweiのCloudMatrixは驚くほどTCOが高いです。
AlibabaのコーディングモデルQwen-Code、GitHubスター1万超【続報】
- 先日Windows版アプリのリリースをお伝えしたAlibabaのコーディングモデル「Qwen-Code」が、公開1ヶ月足らずでGitHubスター1万を突破し、開発者から高い支持を集めています。
- チームは次に実装すべき機能について、コミュニティからのフィードバックを募集中です。
Qwen: (翻訳) Qwen-Codeプロジェクトへの皆様の愛とサポートに感謝します!🚀 GitHubで1ヶ月も経たないうちに10,000スターを達成しました💫 リンク:https://t.co/8ITh20WTbV Qwen-Codeで次に見たい機能は何ですか?下のコメントで教えてください!👇
Junyang Lin: (翻訳) 多くの人々が、qwen用のWindowsデスクトップが欲しいと言っていました。それがこちらです。デスクトップがあれば、私たちのモデルにアクセスし、独自のmcpサーバーを実行するのがより簡単になります。あなたの仕事や生活の良いアシスタントになることを願っています。