2025年07月24日 朝のAIニュースまとめ

(ほぼ)毎日AIニュースが届きます。ぜひご登録ください。

(ほぼ)毎日AIニュースが届きます
ぜひご登録ください

GoogleのAI投資拡大と米政府の新たなAI戦略

GoogleがAI事業の好調を受け、投資額を850億ドルに引き上げることを発表しました。一方、米政府もAI開発を促進するための新たな行動計画を公開し、業界の競争環境が大きく動いています。

また、GitHubは自然言語でアプリケーションを開発できる新ツール「Spark」を発表し、開発のあり方に一石を投じています。

それでは、それぞれのトピックを深掘りしていきましょう。

目次

  1. Google第2四半期決算、AI好調を受け投資を850億ドルに拡大【続報】
  2. 米政府、AI開発促進の新行動計画を発表
  3. GitHub、自然言語でアプリを開発する「Spark」を発表
  4. ChatGPTのAI家庭教師機能、名称は「Study and Learn」か【続報】
  5. AIサイトビルダーLovable続報、8ヶ月でARR1億ドル達成
  6. Boson AI、高性能な音声合成モデル「Higgs Audio V2」公開
  7. Kaggle、サブレディットルール違反を予測する新コンペ開催

Google第2四半期決算、AI好調を受け投資を850億ドルに拡大【続報】

  • Googleの親会社Alphabetの第2四半期決算の続報です。AI事業が引き続き好調で、検索、YouTube、クラウド部門の収益が大幅に増加しました。
  • 好調な業績を受け、2025年の設備投資(Capex)予測を従来の750億ドルから850億ドルに引き上げています。
  • AI Overviewsの月間ユーザーは前回の報告から5億人増の20億人に達し、Geminiのトークン量も過去2ヶ月で50%増加するなど、AIサービスの普及が加速しています。
  • 同社は今後もAIインフラへの投資を強化し、AI分野でのリードを拡大していく方針です。
パウロ: Google 設備投資引き上げ $AVGO きたー (引用ツイート: Alphabet $GOOG capex was $22.45 billion in Q2, up 70% YoY, accelerating from 43% growth in Q1. Alphabet also boosted its capex forecast for 2025 from $75 billio...

パウロ: Geminiのトークの量は2カ月で50%成長か ヤバいですね 生成AIが普及期に入っている

TechCrunch: (翻訳) GoogleのAI Overviewsは月間20億ユーザー、AIモードは米国とインドで1億ユーザーに | TechCrunch

米政府、AI開発促進の新行動計画を発表

  • 米ホワイトハウスが、米国のAI開発を加速させるための新たな行動計画を発表しました。この計画は、規制を緩和し、データセンター向けのエネルギー供給を拡大することで、AI分野における中国との競争で優位に立つことを目指しています。
  • 特に、オープンなAIモデルの開発と研究を優先する姿勢が明確に示されており、業界からは「大きな方針転換」として歓迎の声が上がっています。
  • 一方で、DEI(多様性、公平性、包括性)や気候変動に関する言及を連邦の枠組みから削除する方針も示され、議論を呼んでいます。
Bloomberg: (翻訳) トランプ政権は、規制を緩和し、データセンターへのエネルギー供給を拡大することで、米国における人工知能開発の促進を呼びかけた。

Nathan Lambert: (翻訳) これは、米国政府がオープンAIモデルをどのように感じ、優先順位を付けているかの論調の大きな変化です。この行動計画のこの狭い部分は、いくつかの細かい点を除けば、全体として大きな勝利です。この現実を構築するための私自身の道を切り開く中で、私の考えを共有できることを嬉しく思います。

The New York Times: (翻訳) 速報:トランプ政権は、米国がAI業界の規制に対して緩和的なアプローチをとることを発表し、連邦の枠組みはDEIと気候変動への言及を削除すべきであると述べた。

GitHub、自然言語でアプリを開発する「Spark」を発表

  • Microsoft傘下のGitHubが、自然言語の指示だけでフルスタックのアプリケーションを開発できる新ツール「GitHub Spark」を発表しました。
  • Copilot Pro+の契約者向けにパブリックプレビュー版として公開されており、環境設定や構成の手間なく、アイデアを即座に形にできるとされています。
  • ユーザーは自然言語でアイデアを記述するだけで、AIがそれを解釈し、完全な機能を備えたアプリケーションを構築・デプロイします。
Tech Dev Notes: (翻訳) マイクロソフトがGitHub Sparkをローンチ

TestingCatalog News 🗞: (翻訳) Microsoftは、Copilot Pro+加入者向けにGitHub Sparkをパブリックプレビューでリリースしました。「GitHubプラットフォームの全機能にアクセスして、自然言語を使用してフルスタックのインテリジェントアプリを構築、出荷できます。セットアップ、構成、頭痛の種は不要です。」

fufufukakaka: ai studioぽいのが出てる (引用ツイート: Today we’re releasing GitHub Spark — a new tool in Copilot that turns your ideas into full-stack apps, entirely in natural language. https://t.co/YvHO0Dc3GJ)

ChatGPTのAI家庭教師機能、名称は「Study and Learn」か【続報】

  • 以前コードネーム「Tatertot」としてお伝えしたChatGPTのAI家庭教師機能の続報です。
  • 正式名称は「Study and Learn」になる可能性が浮上しました。
  • この機能は、ユーザーが学習したいトピックについてAIが対話形式で質問を投げかけ、理解を深める手助けをするものと見られています。
Tibor Blaho: (翻訳) ChatGPTウェブアプリの新しい「学習」機能発表のプレビュー

Chubby♨️: (翻訳) これはとても大きいです:勉強して学ぶこと。私はさまざまなモデルについて議論するのが好きです。そして、OpenAIが称賛に値するのは、ChatGPTをユーザーフレンドリーにすることに成功したことです。つまり、使いやすく、真の付加価値を提供する機能を組み込んだのです。「勉強して学ぶ」ことは…

AIサイトビルダーLovable続報、8ヶ月でARR1億ドル達成

  • 先日ユニコーン企業になったことをお伝えしたAIサイトビルダー「Lovable」の続報です。サービス開始から8ヶ月でARR(年間経常収益)1億ドルを達成しました。
  • これはOpenAIやCursorなどを超え、ソフトウェア企業として史上最速の成長記録とされています。
  • さらに、思考し行動を計画・適応する新機能「Lovable Agent」も発表され、エラー率を91%削減したとしています。
TechCrunch: (翻訳) スウェーデンのユニコーン企業Lovableが8ヶ月でARR1億ドルを突破 | TechCrunch

Forbes: (翻訳) ストックホルムを拠点とするLovableは、AIを活用して何百万人もの非コーダーがアイデアをウェブサイト、アプリ、オンラインの副業に即座に変えることを可能にし、わずか8か月で年間収益1億ドル以上を達成しました。(写真:Sebastian Nevols for Forbes)

TestingCatalog News 🗞: (翻訳) LovableがLovable Agentを導入 🤖 「Lovableは、あなたのリクエストを処理する際に、考え、行動を起こし、計画を適応させることができるようになりました。」

Boson AI、高性能な音声合成モデル「Higgs Audio V2」公開

  • Boson AIが、オープンな音声合成(TTS)モデル「Higgs Audio V2」を発表しました。1000万時間の音声、音楽、イベントデータで学習し、Llama 3.2 3Bをベースに構築されています。
  • リアルタイム・エッジでの動作が可能で、音声クローニングにも対応。GPT-4o-mini-ttsやElevenLabs v2を上回る韻律(プロソディ)表現力を持つとされています。
  • 単一のモデルで複数人の音声を生成することも可能で、その高い性能に注目が集まっています。
Vaibhav (VB) Srivastav: (翻訳) 新着:@boson_aiのHiggs Audio V2 オープンで統一されたTTSモデルで、音声クローニング機能を備え、GPT 4o mini ttsとElevenLabs v2を凌駕 🔥 > 1000万時間(音声、音楽、イベント)でトレーニング > Llama 3.2 3B上に構築 > リアルタイムおよびエッジで動作 > GPT-4o-mini-tts、ElevenLabs v2の韻...

Vaibhav (VB) Srivastav: (翻訳) これに関する評価はかなりすごい!~6Bモデルはかなりのパンチ力を持っています⚡

Vaibhav (VB) Srivastav: (翻訳) シュレックにインスパイアされた、複数人生成(音声クローニング付き) - これが単一のTTSモデルで可能になりました!

Kaggle、サブレディットルール違反を予測する新コンペ開催

  • Kaggleが、Google傘下のJigsawと共同で新たなコンペティション「Jigsaw - Agile Community Rules Classification」を開始しました。
  • このコンペでは、Redditのコメントが各サブレディット(コミュニティ)のルールに違反しているかどうかを予測するモデルを構築します。
  • 賞金総額は10万ドルですが、メダル対象外のコンペとなっています。エントリー締め切りは2025年10月23日です。
Kaggle: (翻訳) 📣 コンペティション開始アラート!Jigsaw - アジャイルコミュニティルール分類 🎯 Redditのコメントがサブレディットのルールに違反するかどうかを予測するモデルを構築します。💰 賞金総額10万ドル ⏰ 参加登録締切:2025年10月23日

Kagoole: (翻訳) 新しい#kaggleコンペティション「Jigsaw - Agile Community Rules Classification」が開始されました。メダル:なし カーネルのみ:あり 締切:2025-10-24 06:59:00+00:00

Takami Sato: メダル対象外だがJigsawコンペが来た (引用ツイート: New #kaggle competition "Jigsaw - Agile Community Rules Classification" is launched. Medal: False Kernel Only: True Deadline: 2025-10-24 06:59:00+00:00 https://t.co/V...

Subscribe to ML_Bear Times

(ほぼ)毎日AIニュースが届きます。ぜひご登録ください。
(ほぼ)毎日AIニュースが届きます
ぜひご登録ください